スキルアップコースは講師派遣型/企業内研修 で実施いたします。
◇ コンサルタントが貴社へご訪問致します。 貴社のご都合の良い日程、時間で開催できます。
- 内部監査員経験のある受講生に対して、実践型のスキルアップを主体にしたカリキュラムで実施いたします。
- ISO規格要求事項については、内部監査員として理解すべき観点から,本質的理解をしていただくために、復習を基本として行い、ある程度理解できている人も内部監査の実践でどのように使用するのかを学習していただきます。違った視点で、新しい「気づき」が得られるものと思います。
- 研修というより、コンサルティングに近い方法で,実経験豊富な講師によりご指導いたします。
◇ ISO内部監査システムレベルアップと監査員のレベルアップを追求します。
- 以下の現象は、ISO認証取得企業のほとんどが、2〜3年目に経験するジレンマです。
- 内部監査員のスキルが低く、マネジメントシステムの不適合の指摘が十分出来ていない。
- 内部監査がマンネリ化、形式的な内部監査でマネジメントシステムの有効性改善に貢献出来ていない。
- 効果的な是正処置が行われないため、類似の不適合が再発している。
- 経営改善に貢献するISOシステムの運営に向けて再チャレンジ・再構築する企業が増えています。
- 「経営改善=ISOシステム」の一体化の中で運営している企業は、改善・改革が積極的に行われています。
- 内部監査システムの充実、内部監査員のスキルの高さが、企業のこれらの経営課題を解決する近道です。
- 本研修は、ISOマネジメントシステムの有効性と内部監査の有効性確保のため、実践レベルで経営改善に貢献できる内部監査員の実務能力を高めるためのカリキュラムを工夫しています。
@C→Aの機能を重視した内部監査により、PDCA(CAP−Do)の継続的改善を確実にします。
A効果的な是正処置手法を学習し、内部監査の結果を、よりパワフルに経営改善に反映させます。 - 内部監査はポイントを押さえた方法で実施しないと、ただ監査回数を重ねるだけではスキルはアップしません。
- スキルアップのための,内部監査実践の【2つのポイント】を知ることが重要です。研修ではこの【ポイント】をご指導します。
- パフォーマンス改善を意識した各種の内部監査チェックリストを提供します。
こんな方にお奨めします!!
- 経営改善に有効な内部監査システムの構築を実現使用としている管理責任者、事務局の方
- 基本的な内部監査員研修は終わっているが、実践的なスキルを高めたい内部監査員の方
- 内部監査チームリーダーとして指導力、スキルを高めたいと思っている内部監査員の方
◇ スキルアップコースの費用
研修内容詳細は下記項目をクリック | 日程 | 費用(円/企業) |
ISO9001(品質マネジメントシステム)スキルアップコース | 1 | 84,000 |
ISO14001(環境マネジメントシステム)スキルアップコース | 1 | 84,000 |
ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)スキルアップコース | 1 | 84,000 |
ISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム)スキルアップコース | 1 | 84,000 |
*研修費用は受講者が10名までの場合を示します。
(10名以上の場合は、お見積もり致します)