ISO22000内部監査員研修では不十分な【前提条件プログラム】【適正製造規範:GMP】を補完します。
- 食品安全を確保するために最も重要な,食品製造工程の重要性を認識した内部監査が出来るようにカリキュラムを補強しました。
- 食品製造工程を保有する企業は,適正製造規範の構築・運用が重要になります。
- ISO22000では規格の中で「前提条件プログラム」として規定されているが詳細の要求事項は明示されていません。
- この部分を重要視する企業では(特に食品製造業)ISO/TS22002−1または英国規格協会の提供するPAS220を知る必要があります。
- 通常のISO22000内部監査員研修では,詳細の情報提供が行われていませんが、本コースではこれらの情報提供をするとともに、食品製造業向けの内部監査員コースとしてカリキュラムを設定しました。
模擬監査とケーススタディで実務能力のある内部監査員を養成します!!
- ISO22000規格の本質的理解をして頂き、監査にどのように適用させればよいかを理解して頂きます。
- ISO/TS22002−1の規格を理解していただき、【前提条件プログラム】の詳細要求事項を認識します。
- 食品製造業の内部監査員としての実践力を養成します。
- 内部監査員としての監査の進め方の手順を完全に理解して頂きます。
- 豊富なケーススタディとロールプレイング手法で実践で通用する内部監査員を養成します。
- 監査で必要なチェックシート、監査報告書等のツールを提供します。
- 規格解釈テキストを無料提供します。
- 標準内部監査チェックシート資料(書き込み可能)を無料提供します。(希望者)
修了証 発行します。
こんな方にお奨めします!!
- これからISO22000の構築・認証取得に取り組む組織の方(管理者、スタッフ)
- ISO22000内部監査員任命予定の内部監査員候補者
- 内部監査員リーダーとしてレベルアップ、スキルアップを考えている現状の内部監査員の方
- 食品製造業の内部監査員として製造工程の食品安全を配慮した監査スキルを身につける必要のある方
- 食品製造工程の食品安全確保を追求、改善すべき製造管理者、技術スタッフ