☆成果にこだわる実践的な改善指導と研修会!! ☆だから内容は充実!! ☆貴社のニーズに合わせてカスタマイズ!! ☆全てガラス張りで情報提供します!! ☆内部監査員養成実績18000人を超えました!! ☆ISO認証取得企業実績数430事業所を超えました!!

ISO14001:2015年版改正規格へのバージョンアップセミナーの特長

 経営(業務)に貢献するISO14001:2015規格へのバージョンアップのポイントを研修します。

  • HLS規格の基本理解をしていただいた後、ISO14001:2015規格の共通要求事項/固有要求事項の活用方法を学習します。
  • 規格要求事項の逐条解説だけではなく以下の情報を提供し、改正規格へのバージョンアップの仕組みと運用が確実に行えるようにします。
  • HLS規格の狙いは、「経営に貢献する」「業務にとって有効なシステム」であり、戦略的PDCAの構築をご提案いたします。
  • 「リスクと機会の設定方法」と「リスクマネジメントの仕組み」について研修します。
  • 「有効性評価」と「パフォーマンス評価」の仕組み構築と評価の実践が求められますが、本質理解をしていただきます。
  • 内部監査は適合性監査から有効性監査への脱皮が必要になります。評価技術を学んでいただきます。
  • ライフサイクルアセスメント、環境パフォーマンス評価が必要になり、環境影響リスクの設定〜評価のレベルアップが必要になります。
  • 国際規格はDIS版〜FDIS版〜IS版と変化していきますが、逐次情報提供をいたします。
  • ISO14001規格だけではなく統合システムの構築がしやすくなりますが、進め方、準備作業などについても情報提供します。

   ①現状規格からとりあえずHLS規格にバージョンアップしてから、その後統合化を進める場合

   ②HLS規格を前提に統合化を進める場合

 こんな方にお奨めします!!

  • 現行規格からHLS規格(ISO14001:2015)にバージョンアップに取り組む組織の方(管理者、スタッフ)
  • 統合マネジメントシステムを検討している組織の方(管理者、スタッフ)
  • マネジメントシステムの有効性、パフォーマンス改善に取り組んでいる組織の方(経営者、管理者)
  • マネジメントシステムのシンプル化、無駄の排除など見直し検討をされている組織の方(管理者、スタッフ)
  • 経営に貢献する、業務の役に立つマネジメントシステムに改善したい組織の方(経営者、管理者)

 2015年版への改訂に必要な以下の文書事例をご提供いたします。

  • ISO14001:2015環境マニュアル
  • 計画管理規定
  • リスクマネジメント管理規定

* お問い合わせ・ご相談

* 研修会お申し込み

研修会の内容

 1日コース/公開型及び講師派遣型

* 開始時間及び終了時間は会場の都合で変更があります。参加者には案内いたします。

ISO14001:2015規格へのバージョンアップ/構築セミナー700w.jpg

研修会参加費用など

 公開型/参加費用及び会場

  • 受講料:9,000円/一人
  • max定員:15名 1企業からの参加人数max3名まで
  • 開催地:東京都内(申込者に対し、開催2週間前に詳細ご案内いたします。)

 開催日程、会場詳細はここをクリック

 お申し込みはここをクリック

 講師派遣型企業内セミナーも企画いたします。

  • 管理者、スタッフなど企業内で4名以上の参加が見込めるようであれば、企業内研修が可能です。
  • 公開型セミナーと同じプログラムで、希望される都合のよい日程により、企業内セミナーを企画いたします。
  • 一部、企業のニーズに応じてカリキュラムの追加、変更が可能です。
  • ☆ 費用 60,000円(10名の場合)
  • ☆ 参加人員 4~15名
  • ☆ 開催地 各実施企業にコンサルタントがご訪問します。
  • ☆ 時間 1日コース 9:30~17:00
  • ☆ 見積もり・企画提案書作成します。
  • ☆ 問い合わせ・ご相談→
パソコン|モバイル
ページトップに戻る